【最新版】スピードクライミングの世界記録と日本記録【2023年9月更新】

 スポーツクライミング3種目のうちの1つ、高さ15mの壁を「どれだけ速く登れたか」で競うスピード種目。本記事では男女の世界記録と日本記録を紹介する。

男子世界記録:4秒90

 2023年4月に行われたW杯ソウル大会でインドネシアのベドリック・レオナルドがマークした。21、22年のW杯年間王者でもあるベドリックは、予選でそれまでの世界記録5秒00を上回る4秒98を計測して前人未到の4秒台に達すると、さらに決勝トーナメントで4秒90と同日2回目の4秒台を叩き出した。

男子世界記録保持者のベドリック・レオナルド(写真:© Dimitris Tosidis/IFSC)

女子世界記録:6秒24

 女子世界記録保持者はポーランドのアレクサンドラ・ミロスラフ。東京五輪の複合決勝で6秒84の世界記録をマークし、その翌年にも世界記録を塗り替えるなど抜群の安定感で大きなミスを犯すことがほとんどないスピード界の絶対女王は、23年4月のW杯ソウル大会で6秒46→6秒37→6秒35→6秒25と4度も記録を更新したあと、9月にイタリア・ローマで行われたパリ五輪の欧州予選でタイムを0秒01短縮した。

女子世界記録保持者のアレクサンドラ・ミロスラフ(写真:Dimitris Tosidis/IFSC)

男子日本記録:5秒14

 男子日本記録は、2023年6月に開催されたジャパンツアー第1戦で20歳の大政涼がマークした。それまでの記録は安川潤が同年5月に計測した5秒22で、大政はビッグファイナルで安川潤をわずか0秒01上回って新記録を樹立した。

男子日本記録保持者の大政涼(写真:窪田亮)

女子日本記録:7秒43

 女子日本記録は、2023年3月に行われた母恵夢カップ第3回スピードスターズ選手権で17歳の林かりんが記録した。それまでの日本記録は野中生萌が2021年8月の東京五輪で計測した7秒55で、7日前のジャパンカップで初優勝していた林が約1年半ぶりに更新した。

女子日本記録保持者の林かりん(写真:窪田亮)

CREDITS

編集部 / 写真 © 2021 Daniel Gajda/IFSC

back to top