安楽宙斗

スイス・ベルンでクライミングW杯ボルダー第5戦が開催 年間1位の安楽らが出場予定

 クライミングW杯シリーズのボルダー第5戦が現地時間13日から15日までスイスの首都ベルンで行われる。

 日本代表は前週の第4戦プラハ大会と同じメンバーが出場予定。チェコの地では男子で安楽宙斗が2位、女子で関川愛音が初のW杯表彰台となる3位に入った。2023年8月にパリ五輪行きを懸けた世界選手権が行われた場所でもあるベルンで、日本人選手たちの躍動なるか。

 今シーズンのボルダーW杯はベルン大会と今月のインスブルック大会を残すのみとなった。年間ランキングでは3805ポイントの安楽が2位におよそ1000ポイント差をつけて男子の首位を独走中で、3年連続の年間王者に向けて視界は良好。開幕からの連勝は第4戦でストップしたものの表彰台には上がり続け、安定してポイントを稼いでいる。3位には天笠颯太がつけている。

 女子の年間ランキングはオリアーヌ・ベルトン(フランス)が3220ポイントで1位。830ポイント差の2位に中村真緒、中村と380ポイント差の3位に関川がランクインしており、日本女子2人が年間表彰台に上がる可能性が高まっている。
 

クライミングW杯2025 ベルン大会(ボルダー第5戦)

スケジュール

6月13日(金)
09:00 ~ /女子予選(16:00 ~)
15:30 ~ /男子予選(22:30 ~)
6月14日(土)
10:00 ~/女子準決勝(17:00 ~)
17:00 ~/女子決勝(15日 00:00 ~)
6月15日(日)
10:00 ~/男子準決勝(17:00 ~)
17:00 ~/男子決勝(16日 00:00 ~)

※スケジュールは予告なく変更される場合があります
※()内は日本時間

日本代表出場予定選手

[男子]
安楽 宙斗(JSOL)
天笠 颯太(東洋染工)
楢崎 智亜(無所属)
杉本 侑翼(近畿大学工業高等専門学校)
山口 賢人(大阪府山岳連盟)
佐野 大輝(Dボル・大器グループ)

[女子]
中村 真緒(日新火災)
関川 愛音(八戸学院光星高等学校)
野中 生萌(無所属)
村越 佳歩(茨城県山岳連盟)
森 秋彩(茨城県山岳連盟)
松藤 藍夢(日本大学)

※左から氏名、所属先(出場予定選手、所属先は6月4日時点)

CREDITS

編集部 / 写真 IFSC

※当サイト内の記事・テキスト・写真・画像等の無断転載・無断使用を禁じます。

back to top