2023年大会はリード、2024年大会はボルダーを制した濱田琉誠

クライミングユース世界選手権がヘルシンキで28日開幕 日本勢34人が臨む

 IFSCクライミングユース世界選手権(フィンランド・ヘルシンキ)が現地時間28日に開幕する。大会期間は同8月3日までの7日間。世界各国を代表するユース選手たちが北欧の地に集う。

関連記事:クライミングユース世界選手権2025の日本代表が発表

 ユース世界選手権は今年からU-19とU-17の年齢別カテゴリーで実施される。昨年大会はU-20、U-18、U-16で行われていた。昨年に金6個を含む13個のメダルを手にした日本勢は、今年は国内選考大会の結果をもとに男女あわせて34人が選出。今大会も多くのメダル獲得を狙う。中でもU-19男子の長森晴、U-17の濱田琉誠は昨年大会でボルダーを、U-19男子の藏敷慎人、U-17女子の林有沙は昨年大会でリードを制しており、ディフェンディングチャンピオンとして臨む。

 大会は現地時間7月28日から30日までボルダー、同31日から8月2日までリード、同3日にスピードを行う。
 

IFSCクライミングユース世界選手権2025 ヘルシンキ大会

スケジュール

7月28日(月)
09:00 ~ /U-19 男女ボルダー予選(15:00 ~)
7月29日(火)
09:00 ~ /U-17 男女ボルダー予選(15:00 ~)
19:30 ~ /U-19 男女ボルダー準決勝(30日 01:30 ~)
7月30日(水)
09:00 ~ /U-17 男女ボルダー準決勝(15:00 ~)
17:00 ~ /U-19 男女ボルダー決勝(23:00 ~)★
20:00 ~ /U-17 男女ボルダー決勝(31日 02:00 ~)★
7月31日(木)
09:00 ~ /U-19 男女リード予選(15:00 ~)
8月01日(金)
09:00 ~ /U-17 男女リード予選(15:00 ~)
20:00 ~ /U-19 男女リード準決勝(2日 02:00 ~)
8月02日(土)
11:00 ~ /U-17 男女リード準決勝(17:00 ~)
19:00 ~ /U-19 男女リード決勝(3日 01:00 ~)★
20:30 ~ /U-17 男女リード決勝(3日 02:30 ~)★
8月03日(月)
11:00 ~ /U-17 男女スピード予選(17:00 ~)
13:30 ~ /U-17 男女スピード決勝(19:30 ~)★
18:00 ~ /U-19 男女スピード予選(4日 00:00 ~)
20:30 ~ /U-19 男女スピード決勝(4日 02:30 ~)★

※スケジュールは予告なく変更される場合があります
※()内は日本時間
※★は決勝

CREDITS

編集部 / 写真 © Richard Aspland/IFSC

※当サイト内の記事・テキスト・写真・画像等の無断転載・無断使用を禁じます。

back to top