愛媛県西条市の石鎚クライミングパークSAIJO

11月に「BEMAC presents クライミング ドリームカップ 2025 in 西条」が開催 安楽、森、大政ら出場予定 3種目に男女混合スピードも実施

 11月8、9日に「BEMAC クライミング ドリームカップ 2025 in 西条」が愛媛県西条市の石鎚クライミングパークSAIJOで開催される。

 実施種目はボルダー、リード、スピード、男女混合スピードリレーの4つ。スピードはJMSCA(日本山岳・スポーツクライミング協会)の公認大会として行われる。男女混合スピードリレーは2人1組の男女がペアを組んで順番に登り、1人目がゴールパッドにタッチ後、2人目の選手がスタートする。合計タイムで競うもので、国内では実施された例が少ないフォーマットだ。

大会に出場予定の安楽宙斗

 大会には世界レベルの選手たちがエントリーしている。ボルダーとリードにはパリ五輪のボルダー&リード男子銀メダリストで先日の世界選手権ではボルダー世界王者に輝いた安楽宙斗、パリ五輪の同女子4位で世界選手権2023のリード女王・森秋彩が出場予定。スピードにも4秒87の日本記録保持者で2025年のW杯年間3位に入った大政涼が参加する。出場選手は10月24日まで募集中で、参加にはボルダーとリードはジャパンカップ準決勝進出、ユース日本選手権上位進出などの条件がある。

大会に出場予定の森秋彩

大会に出場予定の大政涼

 大会のテーマは「スポーツクライミングの普及」と「アーバンスポーツを通じて子どもたちの未来を繋ぐ」こと。愛媛県西条市でトップアスリートの競技を体感することで“夢”をあたえ、競技普及の一助となることを目的とし、またボルダーとパルクールのアーバンスポーツ体験イベントも実施することにより地域を盛り上げて地域貢献・活性化に繋げていくという。ボルダー体験の一部時間帯には安楽と森が参加したり、初日の競技後には選手も参加する懇親会が行われたりと、充実したコンテンツが用意されている。

BEMAC クライミング ドリームカップ 2025 in 西条

主催・共催・後援・競技主管

【主催】
愛媛県山岳・スポーツクライミング連盟
株式会社WIN AGENT
【共催】
西条市
一般社団法人アスリートサポートジャパン
【後援】
愛媛県
公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会
【競技主管】
愛媛県山岳・スポーツクライミング連盟

競技日程

11月8日(土)
09:30 ~ 11:50/女子ボルダー予選
09:30 ~ 11:50/男子リード予選
12:30 ~ 13:30/女子ボルダー決勝
12:30 ~ 13:30/男子リード決勝
14:25 ~ 15:20/男女スピード予選
15:40 ~ 16:40/男女スピード決勝
11月9日(日)
09:30 ~ 11:50/男子ボルダー予選
09:30 ~ 11:50/女子リード予選
12:30 ~ 13:30/男子ボルダー決勝
12:30 ~ 13:30/女子リード決勝
14:30 ~ 15:38/男女混合スピードリレー1回戦
15:45 ~ 16:11/男女混合スピードリレー2回戦
16:30 ~ 16:42/男女混合スピードリレー3回戦
16:45 ~ 16:57/男女混合スピードリレー決勝

会場

石鎚クライミングパークSAIJO
(愛媛県西条市氷見乙608)

出場エントリー

・エントリー期間
10月24日(金)まで
・エントリー費
1種目 7700円
懇親会参加 2200円
※いずれも税込

大会公式サイト

https://dreamcup2025.win-agent.jp/

 

CREDITS

編集部

back to top