今季は全5戦に出場してすべて4位以内。年間ランキング2位につけている吉田智音

クライミングW杯コペル大会が明日から開催 2025シーズンのリード最終戦

 クライミングW杯シリーズのリード最終第6戦が現地時間5、6日にスロベニアのコペルで行われる。

 およそ1カ月半ぶりに開催されるW杯はリードの今季最終戦を迎える。男子のW杯年間ランキングでは首位のアルベルト・ヒネス・ロペス(スペイン/3680ポイント)を2位の吉田智音(3520ポイント)、3位の安楽宙斗(3145ポイント)、4位の鈴木音生(2900ポイント)が追いかける格好となっており、日本人が逆転で年間優勝や年間表彰台を独占する可能性が残されている。この4人の他に、世界選手権が今月21日から行われることもあってかヤコブ・シューベルト(オーストリア)やアダム・オンドラ(チェコ)といった大会出場が少なかった実力者らもエントリーしている。

 女子も地元スロベニアのヤンヤ・ガンブレットが出場予定。五輪で2大会連続金メダルに輝いた英雄が自国での優勝を目指す。年間優勝争いは1位のエリン・マクニース(英国)と2位のソ・チェヒョン(韓国)が235ポイント差の接戦を繰り広げている。日本勢は同ランキングのトップ10から外れており、年間表彰台に上がる可能性は絶たれている。
 

クライミングW杯2025 コペル大会(リード最終第6戦)

スケジュール

9月5日(金)
09:00 ~ /男女予選(16:00 ~)
20:00 ~ /男女準決勝(6日 03:00 ~)
9月6日(土)
20:00 ~/男女決勝(7日 03:00 ~)

※スケジュールは予告なく変更される場合があります
※()内は日本時間

日本代表出場予定選手

[男子]
田中 修太(Dボル・大器グループ)
吉田 智音(摂南大学)
鈴木 音生(静岡県山岳・スポーツクライミング連盟)
安楽 宙斗(JSOL)
小俣 史温(日本体育大学)
百合草 碧皇(日新火災)

[女子]
谷井 菜月(愛媛県山岳・スポーツクライミング連盟)
小田 菜摘(大阪府山岳連盟)
中川 瑠(日本大学)
平野 夏海(Top Out HC)
麦島 心花(中部大学春日丘高等学校)
小倉 紗奈(同志社大学)

※左から氏名、所属先(出場予定選手、所属先は8月31日時点)

CREDITS

編集部 / 写真 © Kazushige Nakajima/IFSC

※当サイト内の記事・テキスト・写真・画像等の無断転載・無断使用を禁じます。

back to top