
ボルダー壁のあるサブアリーナ
【参加者募集中】「DMG MORI Arena CUP」が8月10日に開催 三重のジャパンカップ会場で
8月10日、今年3月にリードジャパンカップ(以下LJC)が開催された「DMG MORIアリーナ」(三重県伊賀市)で、ユース世代を対象としたボルダー大会「DMG MORI Arena CUP」が行われる。
大会はU9、U11、U13男女別、U15男女別の計6カテゴリーで、JMSCA公認大会として実施される。競技はボルダーユース日本選手権と同様に、予選が8課題のコンテスト方式、決勝が3課題の旧ワールドカップ方式を採用する。決勝には、U-9とU-11は3人、男女別のU-13とU-15は5人が進む。
大会実行委員会によれば、LJCに続いてボルダーの大会を開催することでスポーツクライミングを盛り上げたかったこと、U15以下ユース世代向けの大会で予選から決勝まで実施する大会が少なかったことから本大会を企画。関西・東海地区でユース世代が対象のJMSCA公認ボルダー大会は初だという。大会当日は参加者限定でリードのビレイ認定判定会も実施する。合格するとその日からリードウォールが利用可能となる。LJCが開催されたリードウォールで、同大会の予選課題も体験できるという。
出場エントリーは先着順で受付中。締切日は7月22日。JMSCA公認大会のため、エントリーにはJMSCAの選手B登録が必要となる(エントリー後の選手登録も可能)。
DMG MORI Arena CUP
主催・後援
<主催>
DMG MORI Arena CUP 実行委員会
<後援>
三重県
伊賀市
(予定)
※JMSCA公認大会
日程
8月10日(日)
予選(コンテスト方式)
決勝(旧ワールドカップ方式)
会場
DMG MORI Arena
(三重県伊賀市ゆめが丘1丁目1-3)
カテゴリー
・U9(2017・18年生まれ)
・U11(2015・16年生まれ)
・U13男子(2013・14年生まれ)
・U13女子(2013・14年生まれ)
・U15男子(2011・12年生まれ)
・U15女子(2011・12年生まれ)
エントリー
・参加費用
8000円
・締切日
7月22日(火)
大会特設ページ(エントリー等はこちらから)
Instagram大会公式アカウント(@dmg_mori_arena_cup)
CREDITS
文 編集部