
安楽宙斗
クライミングW杯ボルダー第3戦がソルトレイクシティで開催 日本男子は5年連続で複数人がメダル獲得中
クライミングW杯シリーズのボルダー第3戦が現地時間23日(日本時間24日)から米国のソルトレイクシティで行われる。
2021年から毎年開かれているソルトレイクシティ大会と日本勢は相性がよく、中でも日本男子は5年連続で複数人がメダルを獲得中。22年は緒方良行、23年は楢崎智亜、24年は安楽宙斗が金メダルを手にしている。
今大会にはソルトレイクシティの地で優勝経験のある楢崎智亜、安楽らがエントリーした。安楽には開幕3連勝、ソルトレイクシティ大会2年連続Vの期待がかかる。予選は日本時間24日、女子準決勝・決勝は同25日、男子準決勝・決勝は同26日に予定されており、いずれも日本時間の午前に行われる。
クライミングW杯2025 ソルトレイクシティ大会(ボルダー第3戦)
スケジュール
5月23日(金)
09:00 ~ /女子予選(24日 00:00 ~)
16:30 ~ /男子予選(24日 07:30 ~)
5月24日(土)
10:00 ~/女子準決勝(25日 01:00 ~)
17:00 ~/女子決勝(25日 08:00 ~)
5月25日(日)
10:00 ~/男子準決勝(26日 01:00 ~)
17:00 ~/男子決勝(26日 08:00 ~)
※スケジュールは予告なく変更される場合があります
※()内は日本時間
日本代表出場予定選手
[男子]
楢崎 智亜(無所属)
安楽 宙斗(JSOL)
楢崎 明智(日新火災)
天笠 颯太(東洋染工)
藤脇 祐二(大阪府山岳連盟)
杉本 怜(Base Camp)
[女子]
野中 生萌(無所属)
中村 真緒(日新火災)
松藤 藍夢(日本大学)
関川 愛音(八戸学院光星高等学校)
伊藤 ふたば(デンソー岩手)
葛生 真白(白鴎大学)
※左から氏名、所属先(出場予定選手、所属先は4月30日時点)
CREDITS
文 編集部 / 写真 © IFSC
※当サイト内の記事・テキスト・写真・画像等の無断転載・無断使用を禁じます。